いざという時の備えに。防災カードを無料配布中!

イザというときの“安心”をサイフの中に。
地元・西宮で活動する仲間「みやフレンズ」と一緒に、災害時に役立つ携帯用の防災カードを作成しました。
どなたでも【無料でダウンロード】してお使いいただけます。
西宮市の防災関連のイベントなどでも配布されています。
この防災カードには、以下のような情報が書き込めます:
- 自宅や避難場所の住所
- 緊急連絡先(家族・職場・友人)
- 持病や服薬情報 など
カードサイズなので、財布やポーチに入れて常に持ち歩くことができます。
書き込むこと自体が、「災害を自分ごととして考えるきっかけ」にもなります。
また、裏面にはこんな減災に役立つ豆知識も掲載:
- 災害時の連絡方法
- シーン別地震時の安全行動の基本
- 知っておきたい防災情報
くわしい使い方をまとめた説明書つきですぐに使えます。
全体のデザインは、デザイナー・イラストレーターのきしきょうこさんが担当してくださいました。
「スマホが使えない状況」でも命を守る準備として、アナログの備えは重要です。
ダウンロードは以下のページから。ぜひご活用ください!
にしのみや防災カードと説明書のダウンロード
私も所属するみやフレンズのホームページはこちら https://miyafriends.miyastock.com