女性の機長さん♪

2022年5月31日 から amachakoubou | 0件のコメント

先日乗った飛行機の機長さんが女性でした!!

あとで調べたら、ANAグループで初、そしてただお一人の女性の機長さんらしいです。

以前、出席ノートのお仕事をさせていただいたとき、テーマを「職業」にしました。

「なんにでもなれるぞおんなのこ、おとこのこ」というメッセージを込めたのですが、そのなかにパイロットを入れていました。

だから今回、機長のアナウンスを聞いたときとてもうれしかったです。すてきな偶然に感謝です。

ANAグループで元気に働く女性社員に聞く ~国際女性デー特集:ANAグループ初の女性機長 松本友佳子さん~

母が新型コロナワクチン接種のあと体調を崩した話(気をつけるのは副反応だけじゃない)

2021年6月15日 から amachakoubou | 0件のコメント

母(80代)がコロナワクチンを接種しました。

帰宅後は微熱や疲労感、腕の痛み などありましたが想像していたより元気でホッとしました。

翌日になって体調が悪化。昨日の症状が重くなり、さらに食事も喉を通らない感じに。血圧を測ると上が170オーバー!

 

副反応かなと思いつつも主治医に連絡すると「高血圧のお薬はちゃんと飲んでいますか?」とのお言葉。

確認すると、母はワクチン接種のために(?)勝手に薬の服用をやめていました。

薬を飲んで安静にすること数時間、再度血圧を測ると上が120台になっており、体もラクになった様子。

ワクチンの副反応だったのか、薬をやめたために起こった体調不良だったのかはハッキリとわかりません。ただ、1つ言えることは

ワクチン接種のために自己判断で処方薬の服用をやめない!

ということです。「そんな奴おらんやろー」と思うかもしれませんが、意外といらっしゃるみたいです。

心配なときは主治医の先生にあらかじめ聞いておくことをおすすめします。

身内に高齢者がいらっしゃる方、どうぞお気をつけて。

 

saiのエラー「キャンバスの読み込みに失敗しました。」で困ったときに、試してほしいシンプルなこと

2021年6月2日 から amachakoubou | 0件のコメント

saiで描いたイラストを開けようと思ったら「キャンバスの読み込みに失敗しました。」というエラーが出て困ったことはありませんか?
私の場合は、1つのフォルダに入れている20点のファイルがすべて開かないという状態に。理由を知りたくてググると「ファイルが破損されている」とか「サイズが大きすぎるの」とかが出てくるんだけれども、サイズはそれほど大きくないし、フォルダ内のファイルがすべて破損しているということも考えにくい。

それで試しにファイルの1つをデスクトップにコピペしてsaiで開くと、ちゃんと開くではありませんか!20点をコピペしてみたら、すべて開く。
原因はわからないけれど、とりあえずよかったよと思い、それらのファイルを元のフォルダに入れ替えたら、また開かない!それで、デスクトップに戻したら開く。いったいなぜ???
何度か試しているうちに気づきました。

フォルダ名が長いのでは・・・

ファイル名は「1」「2」とかシンプルだったんですが、フォルダ名には「レジ、高校生、失業給付、秤、エアコン、マスク・・・・・・」などと各ファイルのイラスト内容を書いていたのです。フォルダ名を短くすれば、すべてのsaiファイルが開くようになりました。

もしsaiが開かないときには、ファイル名や、ファイルを入れているフォルダ名が長すぎないか要チェック。

あとで聞いたところによると、 ファイル名の長さはドライブ名(FとかCとか)から含めて最大254文字前後という制限があるみたいです。アプリによって文字数に若干ちがいがあるみたい。同じフォルダに入れていたPhotoshopファイルは開いたのも、そういったちがいによるものかもしれません。

「文字を減らす」もしくは「ファイルを階層の浅いところへ移動する」で解決すると思います。

私以外にそんなポカをする人がいなかったのか、ググってもでてこなかった解決策なので書いておきます。いつか、だれかのお役に立てばうれしいです^^

こんなお仕事がしたい

2021年6月1日 から amachakoubou | 0件のコメント

時代小説や昔話が好きで、いつか仕事で描きたいと思っています。夢を夢で終わらせないために、ちょこちょこ練習中。最近の時代小説は女性が主人公で内容もソフトなものが多いので、そのようなイメージで描いてみました。たくさん描いてアップして、いつか編集者さんの目にとまってオファーが・・・・・・などと虫のいい夢を見つつ、とりあえずコツコツがんばります。

ホームページをリニューアルしました!

2021年5月18日 から amachakoubou | 0件のコメント

ホームページをリニューアルしました!サイトを訪れてくださる方には以前より見やすく、使いやすくなったと思います。

もっとアレをしなくては、コレもしたいと思うところは多々ありますが、それらはちょこちょこ更新を重ねていくつもりです。

これまでさせていただいた魅力的なお仕事もたくさん載せています。ぜひ、一度ご覧ください!

ホームページのリニューアルを進めています

2021年5月13日 から amachakoubou | 0件のコメント

いまのサイトを作っていただいて早5年が経ちました。見に来て下さる方にとって、もっと魅力的で伝わりやすいホームページにしたいと思い、リニューアルを進めています。枠組みはすでに作っていただいたので、あとは私の地道な作業。連休前にはと思いながら、なかなかはかどりませんでしたが、ついに目途がつきました。以前より見やすくなっていると思います。ぜひ、楽しみにお待ちください 😛

幸せな買い物

2020年9月19日 から amachakoubou | 0件のコメント

今日は母と近所のショッピングセンターで買い物。
母は先月、転倒してケガをして以来、久しぶりの外出。もう気軽に買い物もできなくなるんじゃないかと恐れていたので、幸せをかみしめつつ服を見ていると、近くで作業していた店員さんが「それ明日から値引きするから」と母が買おうとしていた服に値引きシールを貼ってくれた。親切な対応に、ますます気持ちが上向きに(^^)
帰りに寄ったお惣菜屋さんでは、ポイントがたまったので500円のキャッシュバックをしてくれた。
ささやかなことなんだけれど、また歩けてよかったねとお祝いしてくれたみたいで、とても幸せな気分でした。ありがとうー

2021年 ネコ手帳発売はじまりました♪

2020年9月15日 から amachakoubou | 0件のコメント

『2021 ラッキースケジュール、ダイアリーアンドマネーブック キャット』(永岡書店)が発売になりました!
イラストを描かせていただくのは今回で3年目。各月の扉絵やカットなど今回もネコ満載です(^^)
苦難の多かった今年を乗り越え、来年はいい年でありますようにと祈りを込めた1月、健康と長寿を願う9月の菊見酒、楽しかった1年を夢見心地でむかえる12月などなど、手帳を持たれる方の幸せと健康を願って精いっぱい描かせていただきました。来年のお供にしていただけるとうれしいです。

先日、西宮ガーデンズのブックファーストで見つけました。今年はまだ行っていないのでわかりませんが、去年は紀伊国屋やジュンク堂、コープなどの手帳コーナーで見つけました。お立ち寄りの際は探してみてください。文庫本より少し小さいサイズです。
もちろんネットでも購入できます♪

・アマゾン https://www.amazon.co.jp/Lucky-Schedule-Diary-Money
・永岡書店 https://www.nagaokashoten.co.jp/book/9784522611760/